今話題のアニメーション映画「君の名は。 your name.」観て来ました。
公開前から『観たい、観たい』と唱え続けてきてやっとです。
新海 誠監督の作品を初めて観たのは「言の葉の庭」。
声優の仕事をしている知人に熱~く語られ、トレーラーまで見せられたのがきっかけです。
大ヒット中のこの映画。この映画がきっかけで私のHPにやってくる方もいらっしゃるようで。
映画のストーリーだけでなく、RADWIMPSの主題歌「前前前世」の影響もかなり大きいらしく
検索ワード「前前前世」でネットサーフィンするうちに迷い込むのでしょうね。
さて、作品の感想。
まさにインスピレーションという言葉がぴったりの作品です。
あるシーンで彗星とその片割から放たれる鮮やかな閃光が描かれていましたが
監督が創作活動している時って、頭の上に、体の中に様々なインスピレーションが
あのシーンの数々の閃光のように降り注いでくるような感じなのかなぁと想像してしまいます。
宇宙、時間軸、パラレルワールド、ソウルメイト(というよりスピリットメイトかな?)様々なものが絡み合い
一つの糸となって繋がってストーリー展開していく。
このアニメ、スピリチュアルな要素が様々な所にぎっしりとちりばめられている、かなり濃厚な
スピリチュアル系ストーリー。
監督はインスピレーションが湧いて創ったのか、知ってて創ったのか、調べに調べて創ったのか
はたまた何かの意図があってこの作品が出来たのか、、、
真相は分かりませんが、リピーターがかなり多いということは、観る人の心の琴線に振れる
ということなのだと思います。
何万通りもある未来のストーリー。どんな未来が待っているのか、、、
今ここに意識を持って、大切に時を刻んでいこうと自分に言い聞かせながら劇場を後にしました。
監督、9月17日の満月の日にここの劇場に舞台挨拶に、、、やはり色々とご存知の方?
